VisionPro

OmniView 6 をインストールしてみた

OmniViewはVisionProの派生商品で、円筒形の対象物を4台のカメラで撮影して、画像処理で平面の画像に変換するアプリケーションです。OmniView 6は昨年リリースされていたのですが、推奨動作環境が Windows 7 64bit 12 core以上 Memory 12GB以上 とちょっと厳…

 WindowsタブレットでVisionProを動かしてみる

すみません。本当はOCRMaxのご紹介と思ったのですが、、、 OCRMaxは近いうちにやりますのでお待ちください。で、正月明けに技術グループにおもちゃが届いていたのを見つけて横取りしてきました。 VisionPro 7.2 32bitのインストール AcerのIconia TAB W500と…

VisionPro 7.2 でがらっと変わったスクリプト

とはいっても、スクリプト自身は変わっていません。 これまで作ったスクリプトはそのまま利用できます。変わったのはスクリプトの編集、デバッグ関連の機能です。 スクリプトのデバッグ方法 スクリプトにブレークポイント設定 下記はToolBlockのスクリプトの…

 コグネックス製品使いこなしの情報サイト ができました!!

このブログのよりもっと実践的なノウハウ提供をするサイトができました!作者は私よりも社歴の長いベテランエンジニアが作っています コグネックス画像処理を使う際の資料やサンプルプログラム 私のブログはVisionProとCVLに限定していますが、こちらのサイ…

VisionPro 7.2リリースしました

皆様あけましておめでとうございます。長らくお休みしていましたが、今日から復帰します! 昨年末にかけてCOGNEXのプライベートフェア東京、大阪、名古屋、熊本で開催され、その合間にロボット展や国際画像機器展があったりとバタバタしていてお休みしていま…

Quick BuildのスクリプトのQBを使わずにデバッグをVisual Studioだけでやってみる

これまで、Quick Buildのスクリプトエディターの機能がシンプルで、凝ったスクリプトは作りにくいので、いろいろなTipsを紹介しました。 スクリプトエディタの代わりにVisual Studioをエディタとして利用する方法(記事) スクリプトをDLL化することでVisual…

VisionProからCVLを呼び出すサンプル

この記事で書いたように、VisionProとCVLを組み合わせると、いろいろ面白いことができます。実際にVisionProからCVLを呼び出す方法を記事にしようと思ったのですが、ちょっとしばらく時間が取れそうもありません。下記のリンクからコグネックスのテクニカル…

Visual StudioでQuick Buildのスクリプトをデバッグする方法

タイトルはちょっとうそです。 スクリプトを直接デバッグすることはできないので、前の記事で紹介した方法を使って、スクリプトの主要な部分をアセンブリ(DLL)にします。 そのDLLをQuickBuildのスクリプトから呼び出して、DLLをVisual Studioのデバッガで…

QuickBuildのスクリプトから自分で作ったDLLを呼び出す方法

QuickBuildのスクリプトからは、.NETの標準のライブラリ(System)やVisionProのライブラリ(Cognex.VisionPro)を呼び出すことは簡単にできますが、自分で作ったアセンブリ(DLL)も簡単に呼び出して利用することができます。QuickBuildのスクリプトで似たよ…

x64アプリケーションの作り方と.NET Framework 4.0用アプリケーションの作り方

自宅環境構築中にちょっとはまったので記事にしちゃいます。 ついでに、32ビット環境でも、.NET Framework 4.0向けで気を付けなければならない点があるのでそれもあ合わせて記事にまとめます。 各欄にx32と書いてあるものは、32ビット環境で.NET Framework 4…

VisionProを買うとCVLがついてくる!?

あまり知られていないようなので念のため記事にしておきます。 VisionProを購入すると、追加コストゼロ円でCVLがおまけにつけられます。 反対に、CVLを購入しても、追加コストゼロ円でVisionProをおまけにつけられます。 おまけを手に入れる条件は? 条件は…

VisionProのコントロールをVisual Studioに登録する方法

Visual Studioがあらかじめインストールされていれば、この記事で紹介したように自動的に、コンロール登録用のツールが起動します。私が自宅PCにVisionProをインストールした際は、OSも新たに入れたため、VisionPro 7.1を先にインストールしてあとからVisual…

32ビット or 64ビット

最近Windows 7の普及とともに、64ビットOSの普及が急激に進んでいるように感じます。 電気屋の店頭で販売されているPCのプリインストールOSがWindows 7 64bitの構成をずいぶん目にするようになりました。個人的にも2009年ごろから自宅PCはWindows Visata 64b…

VisualStudioを使ってスクリプトを楽に作る

VisionProのQuickBuildでは、スクリプトを使って機能を拡張することができます。ただ、スクリプトを編集するユーザーインターフェースはこのようなもので、お世辞にも使いやすいとは言えません。 ごく簡単なスクリプトを書くだけでしたら、インテリセンスも…

自分だけのカスタムツールを作ってQuickBuildで使いたい

ちょっと凝った処理を複数のツールで構成した場合など、ToolBlockにまとめれば再利用可能な部品にはなります。 ただ、その一連の処理に必要な設定は、ToolBlockの中に入って、ここのツールのエディットコントロールで行わなければなりません。 作者以外には…

Pure virtual function callってエラーがでるんですけど。。。

VisionPro 7.0あたりからGigE Visionカメラを使ったプログラムを書いていると、アプリケーション終了時に こんなエラーが出ることがあります。詳しい理由はいろいろあるようなのですが、アプリケーション終了時に気の早いGigE関連のオブジェクトが勝手に先に…

最近のPCは高速なのか?

最近Core2QuadとCorei7のPCの比較をしていくつか興味深い現象がありました。 Corei7には、SpeedStep、TurboBoost、HyperThreadingなど処理を効率化化する様々なテクノロジが搭載されていますが、画像処理のような画像取り込み直後に瞬間的に負荷がかかる状…

そんなに頑張って読まなくても、、、1DMaxの面白動画

たまには息抜きでこんな面白動画でも。 以前の記事で紹介したCognexTV(Youtube)に変な?動画が投稿されました。どちらもDataMan500というCVLともVisionProとも違う製品です。この高速な読み取り性能はDataMan500のハードウェアに依存するのですが、あれだけ…

QuickBuildで簡単な四則演算をする方法

QuickBuildを使っていると、とあるツールの出力する数値を加工したい場合がよくあります。 複数の値の平均をとったり、単純に係数をかけたり。 はたまたQuickBuild内で使う定数、変数を定義したいこともあります。電卓ツールや変数ツールがあればいいのです…

自動マルチコア対応を忘れずにON!

この機能により、ツールの処理が自動的に搭載されているコアの数に合わせて並列処理されて高速化されます。 せっかくの機能ですが、デフォルトはOFFです。副作用はありませんから、必ずONにして使ってください。 プログラムは何も変更する必要はありません。…

Inspection Designerってなにするもの?

VisionPro 7.0で追加された新しい機能なんですが、いったいなんの役に立つのか、マニュアル読んだだけではほとんど理解できない謎の機能です。 Inspection Designerって? 画像処理ツールじゃありません 位置決めや欠陥検査に役立つ画像処理のツールじゃあり…

VB.NET, C#, C++/CLI による処理速度の比較

VisionProでプログラムを組む場合、.NETでつかえる開発言語から選ぶことになります。 一般的なところでは、Visual Basic, C#, C++/CLIあたりだと思います。 迷信? .NETは遅い VBやC#のような簡易な言語は遅い VBはめちゃくちゃ遅い といったような印象を持…

VisionPro 7.1提供開始!!

GigE Visionドライバーの改善 パフォーマンスドライバがどんなイーサネットコントローラでも利用できるようになりました これまでは、Intel Pro/1000が必要でしたが、どのイーサネットコントローラでも対応できます。PCに標準で搭載されているイーサネットコ…

VisionProにすべきか、CVLにすべきか、

機能 VisionProとCVLの機能はほぼ同じです。VisionPro 3Dが発売されたことで、主だったツールがすべてVisinProにも移植されました。 特殊なツールを必要とするケースでもなければ、機能の違いでCVLを選択する必要はないです。 特殊なツールの例としては、BGA…

YouTubeでコグネックスムービー

YouTubeでコグネックス製品を使ったデモビデオを見ることができます。コグネックスが作ったビデオは「CognexTV」で http://www.youtube.com/user/CognexTV海外のパートナーさんが作ったビデオは「Cognex Partner TV」で http://www.youtube.com/user/CognexP…

『逆コンパイル』ってご存知ですか?

今回のネタは、.NET開発限定です。CVLでも.NETを絡めた開発はできますが、基本的にVisionProが対象ですね。 『逆コンパイラ』とは? .NETフレームワークでは、ソースコードは、コンパイルしてもx86 CPUのマシンコードになりません。 ILという.NET用仮想コン…